糸を引く

【漢字】糸を引く
【読み】いとをひく
【意味】操り人形のように表にはわからないように指示や命令をする。
【例文1】この事件は裏で大物が糸を引いているに違いない。
【例文2】黒幕が事件の糸を引く。

糸を引くをテーマにした記事

陰で糸を引くのはいつも同じ友人です

高校時代の友人はとにかくみんな仲が良くて社会人になった今も集まります。子どもがいる子もいれば、グループの中で夫婦になった子も。独身を貫く子もいますし、みんなライフスタイルは変わりましたがそれでも仲良くやっています。しかし、昔は色々とトラブルがありました。例えばA子がB子の悪口を言っていたとか。D男がA子のことを好きだとか、そういう微妙な噂が流れていたんです。グループは出たり入ったりもありますが、10人以上と結構人数が多いので、度々こういうことがありました。
社会人になってから、その犯人がわかったんです。陰で糸を引くのはいつもF美でした。F美は家庭環境が複雑で、そんな中でも頑張っていました。スポーティーでサッパリしたタイプの子だったので全く頭に無かったのですが、ほぼ全てのトラブルはF美の虚言癖が原因だったんです。
とはいえ、実はみんな今もF美との関係を継続させています。F美ほどではありませんが、みんなそれなりに苦労している家庭の子。裕福であってもいわゆる毒親育ちだったりする子が多いのです。そのため、F美もそういう環境の被害者なのかなということで、今はみんな黙認しています。しかし、気を遣って優しくするように心がけているからなのか、最近のF美は落ち着いていてホッとしています。

糸を引く

自らは表には出ず影から指示を出す様を「糸を引く」と言い、さながら操り人形の糸に見立てそういうのです。意のままにその人を動かし、影響力だけで事を成す状況を指します。影響力の流れで尾を引く事が糸を引くと表現する場合もあり、中々断ち切れない状況であると言えます。黒幕という存在があるとすれば、そういう人は野生の「オオクワガタ」の様に滅多に人前に姿を現す事はなく、ジッと自分のホームポジションから動く事はしません。自分の手足となって動いてくれる人を使い自分の目的を果たそうとし、何か事を仕損じたとしてもその時は動いてくれた人に責任を負って貰うという公算でいるのです。余程の実力者でなければ誰も動いてはくれませんし、その人の為に動こうというのですから生半可な御仁でないのは確かです。巧みに人を操る事で目的を達する所に、そういう人の強かさと用心深さを感じます。自分は手を汚さずに邪魔な存在を排除するなんて事も、もしかしたら何処かで行われているのかもしれません。因みに「納豆が糸を引く」や「腐った食材は菌が糸を引く」というのもありますが、こちらは先に述べた事に比べると些か緊張感に欠けますが、そこに生じる意味は違っても糸を引くという響きだけなら同じであります。

G|Cg|C@Amazon Yahoo yV

z[y[W yVoC[UNLIMITȂ1~] COiq COsیI